本文へスキップ

国語専門講座

電話でのお問い合わせはTEL.03-5942-5531

〒164-0001 東京都中野区中野5-32-6 城西ビル202

講師コラム

講師コラム 2013年9月

<新たな国語指導法の探求>


 例年通り、2ヶ月ぶりの更新となり、御無沙汰をお詫び申し上げます。

 すっかり秋らしい気候となり、暑さに喘いでいたのが嘘のようです。

 今年の夏は、過去2年に比べますと、比較的後半は落ち着いていたのですが、前半はトラブル続きで苦しい夏となりました。

 体調を崩したのに続き、日を空けずに置き引き被害にも遭い、仕事にも家族にも多大なる迷惑をかけたのはただただ恥じ入るばかりです。

 その中でも、第18回ディベート甲子園におきまして、高校の部で予選リーグ敗退となったことは痛恨の極みでありました。

 勿論、高一のみのチームなので、来年を見据えてという部分もありましたが、選手共々悔しさで一杯であります。

 この無念を無駄にすることのないよう、早速新体制を築き、中一対象の新人戦や保護者会への出席など、できることから動き始めた今日この頃です。


 さて、今回は、最近小学生や中学生の現代文の指導で取り入れている、点数上昇を図るための新たな取り組みについて、まとめてみたいと思います。

 国語の点数が上がらない理由として、文章の主題が掴めない、語彙が不足している、問題の意図通りに解答できないなどいくつかあります。

 そうした中で、自分が持っている読解力や解答能力を十分生かしきれず、得点につながらないという場合もあります。

 一夏超えて、いよいよここからが勝負というとき、逆に言えば劇的な能力向上を見込むほどの時間がないときには、この取り組みは効果があるのではないかと密かに思っているのです。

 そのやり方とは、文章や問題を解いている時間を、事細かに記していくというものです。



                                   

information

論理と情熱の国語(ジーワンラーニング中野駅前校)

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-6
城西ビル202
電話  03-5942-5531
FAX 03-5942-5598
メール  info@g-one.extrem.ne.jp

開講場所地図

Google地図はこちらから

[開講場所]

ジーワンラーニング
ジーワンラーニング