本文へスキップ

国語専門講座

電話でのお問い合わせはTEL.03-5942-5531

〒164-0001 東京都中野区中野5-32-6 城西ビル202

講師コラム

講師コラム 2014年7月

<今夜だからこそ考えられること>


 7月となると、夏期講習の準備に追われてまいります。

 それに加え、6月の終わりからは保護者面談を実施しており、この時期特有の慌ただしさに見舞われている次第です。

 とはいえ、保護者面談は、ジーワンラーニングが重視するものの一つであり、十分な時間をかけるという姿勢は崩せません。

 保護者の皆様からは、お子様の家庭での様子などを教えていただいたり、進路の方向などを伺えたりと、今後の指導に活かせるお話を多く頂戴することができました。

 また、早速指導の効果を実感できたというお話をいただけたり、苦手意識がなくなってきたというお話などをいただくと、指導者としてこの上ない喜びに満ちあふれてまいります。

 おかげ様で、在籍生はほとんど夏期講習を履修していただくこととなりましたので、是非生徒の皆様にとって意義深い夏にしていただくよう、全力を尽くしていきたいと考えております。

 そして、願わくば、この夏期講習を契機とした新たな出会いが少しでもあればと、日々思っている次第でございます。


 さて、去る6月29日(日)、私が指導する開成中高弁論部が、毎年恒例のディベート甲子園関東甲信越地区予選に挑んでまいりました。

 この予選で、2位以内に入れば、全国大会出場を決めることができるのですが、結果から申し上げると中高共に力及ばず、7月予選に再挑戦することとなってしまいました。

 やはり、今年はジーワンラーニング立ち上げ初年度ということもあり、例年に比べて指導に時間を割くことができなかったツケが、一気に噴出したと言わざるを得ないでしょう。

 また、春季大会で好成績を収めていた慢心が、監督・選手双方にあったのも事実であると率直に反省致しております。

 さすがに、選手達も大会後は神妙な顔つきをしておりましたが、後はこの気持ちをどこまで持続できるかが、勝負の分かれ目になってくるだろうと思っております。



                                   

information

論理と情熱の国語(ジーワンラーニング中野駅前校)

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-6
城西ビル202
電話  03-5942-5531
FAX 03-5942-5598
メール  info@g-one.extrem.ne.jp

開講場所地図

Google地図はこちらから

[開講場所]

ジーワンラーニング
ジーワンラーニング