本文へスキップ

国語専門講座

電話でのお問い合わせはTEL.03-5942-5531

〒164-0001 東京都中野区中野5-32-6 城西ビル202

講師コラム

講師コラム 2012年1月

<次につなげるために>


 こうした考えの根底には、いくら相手のことをよく理解していると思っていても、本人以上に本人のことを理解する存在は誰一人いないのだという私自身の確信があります。

 勿論、他人に気付かされる「自分」という部分もあるでしょうが、何かに取り組む上での判断基準といったものは、自身の中で人知れず静かに醸成されていくものでしょう。

 そして、いずれ「大人」と呼ばれる存在になれば、そうして培ってきた基準の下、自分自身で主体的に課題に取り組み、その結果に対して責任を負うことになっていくわけです。

 だからこそ、まだ大きな責任を取らなくてすむ内に、自らの課題を自らの取り組みで克服する経験を数多く積み重ねていくことが、将来に向けての大きな糧となることでしょう。


 幸いにして、自分が受け持つ大多数の生徒は、自らが取り組むべき課題を見据えた上で、ラストスパートの態勢に移行しているように見受けられます。

 しかし、そうした取り組みを積み重ねた全ての生徒に、輝かしい結果がもたらされると言い切れないのが、この世の厳しさでもあるわけです。

 間もなく、受験生には合否という厳然たる結果が突きつけられることとなります。

 しかし、いかなる結果になろうとも、全ての受験生にとって平等なのは、その先の人生があるということです。

 仮に望み通りの結果になったとしても決して驕ることなく、逆に望み通りの結果にならなかったとしても決して恨むことなく、これまでの取り組みから得たものを次につなげていくことが最も重要なことと言えるでしょう。

 結果だけで全てを規定してしまうような、主体性のない浮ついた人生に堕してしまうことだけは、何としても避けていきたいものです。

 自分自身にもこうしたことを強く言い聞かせながら、関わりを持つ皆様の充実した人生に少しでも寄与できる存在でいられればと強く願っております。
  


information

論理と情熱の国語(ジーワンラーニング中野駅前校)

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-6
城西ビル202
電話  03-5942-5531
FAX 03-5942-5598
メール  info@g-one.extrem.ne.jp

開講場所地図

Google地図はこちらから

[開講場所]

ジーワンラーニング
ジーワンラーニング