本文へスキップ

国語専門講座

電話でのお問い合わせはTEL.03-5942-5531

〒164-0001 東京都中野区中野5-32-6 城西ビル202

講師コラム

講師コラム 2011年10月

<それぞれの冬支度>


 一方、業務委託を受けるCAP中野校の中学受験講座では、過去問演習などを通じて、入試対策を本格化させる時期に入っております。

 本試験突破を最大の目標、いやそれこそ唯一の目的であるとした状況での学習においては、過去問の徹底解析こそが学習戦略の出発点であり、揺るがない中心となるとジーワンラーニングのサイトでも主張しておりますが、勿論こうした理念は生徒さんにも保護者の方々にも折に触れてお話しさせていただいております。

 そもそも、本試験は、実施する側の立場から見れば、合格としたい受験者の選抜機能を委ねたものであることから、必ずや問題の中に何らかの特徴や傾向が盛り込まれています。

 よって、過去問の徹底解析を通じ、本試験突破に向けて不足している能力が何であるかを受験生自らが知る必要があるのです。

 このことを理解した受験生と、ただ漠然と日々の学習に追われる受験生では、同じ模擬試験の偏差値を有していても、必ずや結果に差が出てしまうことでしょう。

 是非とも、一点でも多く取らなければという強迫観念から脱出していただき、突破確率を少しでも上げるような総合的戦略を立てていただきたいところです。

 現在、志望校の絞り込みに向けて、保護者の方との面談も日々行われており、少しでも悔いの残らない中学受験をしていただくよう、様々な観点からお話しさせていただいております。


 最後に、開成学園のディベートの監督としては、早くも2012シーズンが始動致しました。

 現在は、11月23日に予定されている秋季大会に向けた準備に入っておりますが、何とか来年に向けた弾みにしたいと考えております。

 とにかく、屈辱にまみれた2011年を踏まえ、他者から学ぶ謙虚な姿勢と、地道な取り組みで監督就任10年目を迎える覚悟です。

 特に、一向に上向かないコミュニケーション点を踏まえ、この冬はディベートの話し方の体得を目指したいと考えております。


 いずれにせよ、教育業界の冬はあっという間に過ぎていきますので、少しでも実りあるものとなるよう、全力で取り組む所存です。

 今後とも、温かい御支援の程、宜しくお願い致します。



information

論理と情熱の国語(ジーワンラーニング中野駅前校)

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-6
城西ビル202
電話  03-5942-5531
FAX 03-5942-5598
メール  info@g-one.extrem.ne.jp

開講場所地図

Google地図はこちらから

[開講場所]

ジーワンラーニング
ジーワンラーニング