本文へスキップ

国語専門講座

電話でのお問い合わせはTEL.03-5942-5531

〒164-0001 東京都中野区中野5-32-6 城西ビル202

「国語力」のすごさ

社会

[平成21年東京都立高校入試・社会・5

〔問2〕 (2財政支出の目的は生活や福祉の向上などであるが、とあるが、次の文章は小学校で使用されている教科書の裏表紙に書かれているものである。この文章の内容と最もかかわりのある日本国憲法の条文は、下のア〜エのうちではどれか。


この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、国民の税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。

 

ア すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

イ すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

ウ 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

エ 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

 


憲法条文を知らなくても、国語の解き方でこの問題は解けます!


<「国語的」解説>

※ 選択肢のキーワードを確認することは、国語の解き方の基本


○ それぞれの選択肢のキーワードを確認する

ア 「教育」           イ 「勤労」

ウ 「居住、移転及び職業選択」  エ 「信教」


   「教科書」は何に最もかかわりがあるか?
→教育

⇒正解は「ア」


[正解] ア





information

論理と情熱の国語(ジーワンラーニング中野駅前校)

〒164-0001
東京都中野区中野5-32-6
城西ビル202
電話  03-5942-5531
FAX 03-5942-5598
メール  info@g-one.extrem.ne.jp

開講場所地図

Google地図はこちらから

[開講場所]

ジーワンラーニング
ジーワンラーニング